軍装コスプレ その2
スミマセンちょっとこのところ忙しかったのと PSUがまともになってきたのでつい・・・(^^;; さて軍装系コスプレですが過去の戦争だけではないですよ こちらの方々のように最近の現用系装備を集められている方々も居られますSPECIAL WARFARE NET さんB-BOYs さん ほかにもかなり集められている方はいると思いますが とりあえずこちらを見ていただければよろしいかと思います あと現用系ではH-SDF さん のように自衛隊装備に特記されている方も居られます ただ自衛隊装備はまだそんなにお金がかかるわけではないのですが(もちろんそれなりにはかかりますけどねw) 米軍系はむっちゃかかりますよ 多分最新のハッチメットでレプリカで2万~4万ぐらい ほかの防弾レプリカベストでも3万~5万ぐらいでポーチ類も 結構良いお値段が さて話は戻ってスネークコスですが 装備についての追記です こちらを見ていただければよろしいかと思いますが ハーネス以外の装備はベトナム戦争当時の物が使えます ただベトナム戦争自体結構長かったのと 戦闘と小銃火器が今までと違いガラリと戦術が変わったため装備もそれに伴って変わっていく時代でした こちら参考にしていただけると良く分かるかと思いますサバゲの心(更新終了) さんI LOVE VIETNAM さんFIELD PACK さん とりあえずはじめはそんなに気にする必要は無いですが ちょっと凝るとリアルになりますね 基本的に必要なのはピストルベルト、フィールドパック、マガジンポーチ2個、キャンティーン(水筒はスネークは1個しか付けないので)、ガバメント用革ピストルホルスターですかね あと頭にザ・ボスから奪ったバンダナ(?)をしています 私はODのバンダナを買ってきてしました それとメタルギアには無線で情報やヒント、セーブ等をしますので無線系の装備があるとかなりリアルになりますがこれは流石に金がかかりますので付けなくても良いですし 手作りで作っても良いでしょう さてコスプレイベントでは良くある注意事項で長物禁止や銃器等のエアーガン、モデルガンの持込は禁止が多いですが WF等、持ち込みOKもあります そこで銃器に関してですがメタルギア3はちょっとカスタムした銃やマニアックなのが出てきます モデルアップされていないのもありますがスネークならマルイの M16A1で十分ですね と長々と書いていてスミマセン 要するに コスプレはいかに這った(はったり)れるか 楽しめるかだと思います ただリアルを求める(突き詰める)ものあり、ということだと思います いろいろな方の意見や例を参考にして試してみてください もちろんザンさんのように突き詰めてもよろしいですがw
Sep.13(Wed)18:15 | Trackback(0) | Comment(0) | ミリタリー | Admin
軍装コスプレ sono2
スミマセンちょっとこのところ忙しかったのと PSUがまともになってきたのでつい・・・(^^;; さて軍装系コスプレですが過去の戦争だけではないですよ こちらの方々のように最近の現用系装備を集められている方々も居られますSPECIAL WARFARE NET さんB-BOYs さん ほかにもかなり集められている方はいると思いますが とりあえずこちらを見ていただければよろしいかと思います あと現用系ではH-SDF さん のように自衛隊装備に特記されている方も居られます ただ自衛隊装備はまだそんなにお金がかかるわけではないのですが(もちろんそれなりにはかかりますけどねw) 米軍系はむっちゃかかりますよ 多分最新のハッチメットでレプリカで2万~4万ぐらい ほかの防弾レプリカベストでも3万~5万ぐらいでポーチ類も 結構良いお値段が さて話は戻ってスネークコスですが 装備についての追記です こちらを見ていただければよろしいかと思いますが ハーネス以外の装備はベトナム戦争当時の物が使えます ただベトナム戦争自体結構長かったのと 戦闘と小銃火器が今までと違いガラリと戦術が変わったため装備もそれに伴って変わっていく時代でした こちら参考にしていただけると良く分かるかと思いますサバゲの心(更新終了) さんI LOVE VIETNAM さんFIELD PACK さん とりあえずはじめはそんなに気にする必要は無いですが ちょっと凝るとリアルになりますね 基本的に必要なのはピストルベルト、フィールドパック、マガジンポーチ2個、キャンティーン(水筒はスネークは1個しか付けないので)、ガバメント用革ピストルホルスターですかね あと頭にザ・ボスから奪ったバンダナ(?)をしています 私はODのバンダナを買ってきてしました それとメタルギアには無線で情報やヒント、セーブ等をしますので無線系の装備があるとかなりリアルになりますがこれは流石に金がかかりますので付けなくても良いですし 手作りで作っても良いでしょう さてコスプレイベントでは良くある注意事項で長物禁止や銃器等のエアーガン、モデルガンの持込は禁止が多いですが WF等、持ち込みOKもあります そこで銃器に関してですがメタルギア3はちょっとカスタムした銃やマニアックなのが出てきます モデルアップされていないのもありますがスネークならマルイの M16A1で十分ですね と長々と書いていてスミマセン 要するに コスプレはいかに這った(はったり)れるか 楽しめるかだと思います ただリアルを求める(突き詰める)ものあり、ということだと思います いろいろな方の意見や例を参考にして試してみてください もちろんザンさんのように突き詰めてもよろしいですがw
Sep.13(Wed)18:14 | Trackback(0) | Comment(0) | ミリタリー | Admin
軍装コスプレ sono2
スミマセンちょっとこのところ忙しかったのと PSUがまともになってきたのでつい・・・(^^;; さて軍装系コスプレですが過去の戦争だけではないですよ こちらの方々のように最近の現用系装備を集められている方々も居られますSPECIAL WARFARE NET さんB-BOYs さん ほかにもかなり集められている方はいると思いますが とりあえずこちらを見ていただければよろしいかと思います あと現用系ではH-SDF さん のように自衛隊装備に特記されている方も居られます ただ自衛隊装備はまだそんなにお金がかかるわけではないのですが(もちろんそれなりにはかかりますけどねw) 米軍系はむっちゃかかりますよ 多分最新のハッチメットでレプリカで2万~4万ぐらい ほかの防弾レプリカベストでも3万~5万ぐらいでポーチ類も 結構良いお値段が さて話は戻ってスネークコスですが 装備についての追記です こちらを見ていただければよろしいかと思いますが ハーネス以外の装備はベトナム戦争当時の物が使えます ただベトナム戦争自体結構長かったのと 戦闘と小銃火器が今までと違いガラリと戦術が変わったため装備もそれに伴って変わっていく時代でした こちら参考にしていただけると良く分かるかと思いますサバゲの心(更新終了) さんI LOVE VIETNAM さんFIELD PACK さん とりあえずはじめはそんなに気にする必要は無いですが ちょっと凝るとリアルになりますね 基本的に必要なのはピストルベルト、フィールドパック、マガジンポーチ2個、キャンティーン(水筒はスネークは1個しか付けないので)、ガバメント用革ピストルホルスターですかね あと頭にザ・ボスから奪ったバンダナ(?)をしています 私はODのバンダナを買ってきてしました それとメタルギアには無線で情報やヒント、セーブ等をしますので無線系の装備があるとかなりリアルになりますがこれは流石に金がかかりますので付けなくても良いですし 手作りで作っても良いでしょう さてコスプレイベントでは良くある注意事項で長物禁止や銃器等のエアーガン、モデルガンの持込は禁止が多いですが WF等、持ち込みOKもあります そこで銃器に関してですがメタルギア3はちょっとカスタムした銃やマニアックなのが出てきます モデルアップされていないのもありますがスネークならマルイの M16A1で十分ですね と長々と書いていてスミマセン 要するに コスプレはいかに這った(はったり)れるか 楽しめるかだと思います ただリアルを求める(突き詰める)ものあり、ということだと思います いろいろな方の意見や例を参考にして試してみてください もちろんザンさんのように突き詰めてもよろしいですがw
Sep.13(Wed)18:14 | Trackback(0) | Comment(0) | ミリタリー | Admin
なぜか繋がらない
スミマセンなんか昨日はまったく繋がれなく 更新できませんでしたわ そんな中結構レアなエアーガンを手に入れてしまいました MGC製P7M13 結構欲しかったのですが中古でも結構微妙な値段が付いていますからね ただ噂どうり撃てませんw どうも専用弾のような物じゃないと撃てないようですね スミマセン前回のつづきは次回に
Sep.7(Thu)15:39 | Trackback(0) | Comment(1) | ミリタリー | Admin
軍装コスプレ
13様からの質問があり 出来る限りお答えしたいと思っておりますが いかせん私もそんなに詳しくは無いので お答えできる範囲で まず私がやったMETAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER の ネイキッド・スネークですが このメタルギアシリーズはリアルなミリタリー要素が強いので 時代設定を調べてみました 今回は1960年代初期の設定でサバイバルゲーム(以下サバゲー)では人気の 時代『ヴェトナム戦争 』であります サバゲーではヒストリカルゲームというジャンルがあり 日本では第2次大戦物(旧日本軍、旧ドイツ軍、アメリカ軍) それとヴェトナム戦争物(アメリカ陸軍、アメリカ海兵隊、北ベトナム軍、南解放戦線)が人気ですねみりさば さんのところに解説があるのでどうぞ そこでその当時に使われていた装備を調べていきます 今回のメタルギア3はそんなに特殊(架空)装備がないので 簡単かなと・・・ っと思ったのが浅はかでした(^^;; ベトナム装備の基本的なところは持っていたのですが スネークが付けている『スターボ・ハーネス』これが ひじょ~~~に特殊な装備でした スターボという変な名前ははじめて使ったチームの隊員の名前の頭文字を取って付けたそうです しかしあまり使い勝手が良くなかったようで広まることは無かったそうです そこで私は 雰囲気がかなり似ていていは さんで特価で出ていた70年代海兵隊ハーネスを使うことにしました 流石に本物まで使う必要が無いのとアレンジはコスプレの基本かとw WF等でお会いした方の中にはナイロン製のかばん等のショルダーに使われるようなものを東急ハンズ等で買ってきて 自作されている方もおられましたね さて今度は戦闘服BDU(バトルドレスユニフォームの略)です 今回のメタルギアのシステムの特徴はレーダーが無くなった変わりに迷彩効果で隠れるというものになりました そのためかなりの数のBDUが出てきます 中にはこんなの無いよって突っ込みどころ満載のものもありましたけど スネークが着ている基本がタイガーストライプというパターンでしたがすでに来ているかをお見受けしたので あえて途中スナイパーのじっさまから奪うのに似ている中田商店 さんでロシア軍BDUをチョイスしました ただこれが使いにくいったら・・・ さてちょっと長くなってきたのと時間なので今日はここまで
Sep.5(Tue)16:13 | Trackback(0) | Comment(0) | ミリタリー | Admin
清水みなと祭り
清水みなと祭り に行って参りました 埠頭に海上自衛隊護衛艦『はたかぜ』が接岸しており 一般公開できたのでスニーキングミッションしてきましたわ
やっぱミサイルランチャーはこういう形が好きですね ちなみにコレは対潜兵装のアスロック専用です 主砲の前のほうに1発ずつ撃てる 対空、対艦用のランチャーがあります
コレは機関制御室にあるダメコンパネルですわ
ブリッジ横にあったメットですが 砲雷長だけなぜかでかでかとw あと踊りのほうですが どうも今日は謎のメイド軍団Xさんは参加しないようでしたので 早々に退散してきました あぁ明日からまたコミケ前まで地獄のような仕事がガガガガ それとニュースになったので皆さんご存知かと思いますが エアーガン最大の大手販売店さんが殺傷能力のあるエアーガンを販売したとして 店長および店員が逮捕された事件がありました 今回は買った顧客も逮捕されております 法令施行一ヶ月前にしての逮捕は見せしめの意味合いもありそですが サバゲーやエアーガンを愛する我々はもう一度考え周りに伝えるべきだと思います
You need turn JavaScript ON for read continuance.
Aug.4(Fri)22:04 | Trackback(0) | Comment(1) | ミリタリー | Admin
待ちきれない人のために
もうすぐマルイミリガバが出ますが 私は89式にも興味があるのでそちらも楽しみですね ただ夏のイベント前なので買えるかどうか分かりませんがガガガガ そこで待ちきれない方のために こちらをどうぞ自衛隊ゲリコマ対応訓練西部方面隊01 自衛隊ゲリコマ対応訓練西部方面隊02 自衛隊CQB訓練『政経中枢師団 』89式射撃風景01 89式射撃風景02応用射撃編 おまけでたぶん小松が撮ったものじゃないかと軽装甲車両プロモ なんかカーグラぽいからの 古谷さんのナレーションがほしいなw あとたぶん某警備会社系の訓練風景だと思いますCQB ちょっと珍しいところの訓練風景ですセルビア・モンテネグロ特殊部隊
Jun.22(Thu)16:30 | Trackback(0) | Comment(0) | ミリタリー | Admin
新しい雑誌
以前萌えよ戦車学校 をだしたイカロス出版 さんから 新しい雑誌が出ますわMC☆あくしず Vol.1 詳細はこちら にも載っています野上武志 さんの作品も載るようですが 先にメガストの方のマンガの続きを書いてほしいのですがw それといぜん紹介した『涼宮ハルヒの憂鬱』オンリーイベントですが それ以外にもいとうのいぢ先生作品即売会もありましたわのいぢ・まにあっくす コレも行ってみたいな あ、そうそう私だけではないと思いますが さっきまで『いとうのいぢ』先生を 『いとういのぢ』先生と思っておりましたわ(^^;; ま~皆さん 同じ勘違いしてましたね
Jun.16(Fri)00:18 | Trackback(0) | Comment(0) | ミリタリー | Admin
ストレス発散
さすがに銃撃てないと ストレスが溜まるので 知り合いの方とちょっと撃ちに行ってきましたわ メタルフレームのM16の調整ができたのが えがったかな 久しぶりにXM177E1も撃ったけど なかなか飛びましたな かえるBB弾もけっこう集弾性あり エクセルより良いですね 話は変わりますがL.A.GUNSHOP さんからの情報です [GUN]●マルイ ガバメント発売準備中 ・東京マルイ製ガスブローバックガン M1911 A1 が発売準備中です。 基本メカはハイキャパ系の進化系、外観はマルイ製品では珍しいサンドブラスト・打刻等の後加工を多用、リアサイト・ランヤードリンクは別部品、プラスチック製M1911系の泣き所のスライドストップの変形は新アイデアにより回避、価格は\16,800(税抜き)で、5月の静岡ホビーショーで正式発表となります。 J-ARMORYさんのM1911-A1はマルイさんより 本体は安いですがマガジンが定価5500円ってのが 痛いですね 多分マルイさんのはマガジンは安いので私はマルイ版を買う予定ですわ ただ5月は勘弁して欲しいです 買うものが多いですから・・・
それと涼宮ハルヒは5巻に突入 つーかアニメ版 は話を飛ばしてるな~ また来週は戻るみたいだけど
Apr.24(Mon)22:31 | Trackback(0) | Comment(0) | ミリタリー | Admin